2022年02月06日

863 二つの鳥之子の分布状況を敬愛する玄松子様のデータから

863 二つの鳥之子の分布状況を敬愛する玄松子様のデータから


20210116

太宰府地名研究会(神社考古学研究班) 古川 清久

無題.png

天日鷲命

 

天日鷲命あめのひわしのみこと 別名

忌部神:いんべのかみ 大日鷲命:おおひわしのみこと 天日和志命:あめのひわしのみこと

天日鷲翔矢命:あめのひわしかけるやのみこと 天比和志可気流夜命:あめのひわしかけるやのみこと

天鷲命:あめのわしのみこと ……


天日鷲無題.png命 を祀る神社(玄松子が参拝した神社のみ)

忌部神社  徳島県徳島市二軒屋町2−48

忌部神社  徳島県吉野川市山川町忌部山14

御所神社  徳島県美馬郡つるぎ町貞光字吉良

高越神社  徳島県吉野川市山川町木綿麻山4

下立松原神社  千葉県南房総市千倉町牧田193

下立松原神社  千葉県南房総市白浜町滝口1728

和志取神社  愛知県安城市柿碕町和志取35

鷲子山上神社  栃木県那須郡那珂川町矢又1948

大麻比古神社  徳島県鳴門市大麻町板東広塚13

大麻山神社  島根県浜田市三隅町室谷1097

谷保天満宮  東京都国立市谷保5208

諸岡比古神社  石川県輪島市門前町道下22−1

わら天神宮  京都府京都市北区衣笠天神森町

五泉八幡宮 境内 服部神社  新潟県五泉市宮町5−46

弓削神社 境内 白紙社  山梨県西八代郡市川三郷町市川大門6373

日前國懸神宮 境内 國懸宮末社  和歌山県和歌山市秋月365


天夷鳥

 

天夷鳥命あめのひなとりのみこと 別名
建比良鳥命:たけひらとりのみこと 武日照命:たけひなてるのみこと 武夷鳥:たけひなどり ……
無題.png天夷鳥命 を祀る神社(玄松子が参拝した神社のみ)

天日名鳥命神社  鳥取県鳥取市大畑字森崎874

比那神社  島根県出雲市姫原町394

野見神社  愛知県豊田市榊野町見切53

小牧宿禰神社  長崎県対馬市峰町三根字寺の内959

阿須伎神社  島根県出雲市大社町遙堪1473

馬見岡綿向神社  滋賀県蒲生郡日野町村井705

防府天満宮  山口県防府市松崎町14−1

神門神社  兵庫県豊岡市日高町荒川字村上309

出雲大神宮  京都府亀岡市千歳町千歳出雲

射手神社  三重県伊賀市長田2691−1

posted by 久留米地名研究会 古川清久 at 00:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: