2025年05月27日

ひぼろぎ逍遥(跡宮)A1070 川上 猛の「川上」は高森町の川上山、川上(城)に由来していた!

ひぼろぎ逍遥(跡宮)A1070 川上 猛の「川上」は高森町の川上山、川上(城)に由来していた!

20241010

太宰府地名研究会(神社考古学研究班) 古川 清久


この資料は高森町在住で神社トレッキングに参加いただいている80歳を超えるご老人から頂いたものです。つまり、野尻川上神社の背後(東)に聳える川上山が「川上」の起源だったのではないかを示唆する資料だったのでした(出典「高森町史」156p〜)。

無題.png
無題.png
無題.png
無題.png
無題.png

この地に源平期に平家の落人が逃げ込んだことも分かりますが、本会のテーマとは異なりますんで、こここでは関係はありません。

 まずは、追加的補足資料とご理解ください。

無題.png


posted by 久留米地名研究会 古川清久 at 00:00| Comment(0) | 日記